ミニ1300 ドレスアップ日記 2010年07月19日 10インチ化完了


外観はとりあえず完成か?
 純正12インチから10インチ化すべく、作業を施した嫁号ミニですが、遂にホイールを購入し、10インチ化完了しました。
そのホイールはお気に入りのRSワタナベです。
今まで先代赤ミニで履いたのは
1 BWA(GB)6J
2 マンバ5.5J
3 ワタナベ6J

最終的にはミニマニアの方から敬遠されそうな?ワタナベに落ち着いてました。
今回はボディのカラー的にはハヤシ6Jを入れれば上品(ハヤシが上品というのもおかしな話なんですけどね)になりそうですが、価格面で断念...
同じ8スポークでもミニ的にはミニライトとかを選択すべきなんでしょうけど...

何より箱スカでもワタナベを履き続けており、ワタナベ好きなので。
そんな訳でワタナベにしたのですが、今回は何とマグ、そう、マグネシウムのワタナベです!!

10インチという小径なのでアルミの3.3kgに対してマグの2.3kgと、1kgの差となります。
これをどうとるかなんですが(笑)。
ま、正直なところ買い物マシンには猫に小判的選択ですが、良いんです、マグホイール履いたATミニで買い物、恰好良いじゃないですか(笑)

画像をクリックすると拡大画像が表示されます

 

 

作業的には何もないので先代赤ミニを加え各ホイールをご紹介
 
 これはBWA(GB)の8スポーク

リム部が厚く、スポークが短いのが特徴で、大人しい感じですね。
タイヤはダンロップR7
    これはMANBAです。

5.5Jはなかなか出ないサイズだったので、入手。
タイヤはアドバン032Rでグリップ抜群!
    で、ワタナベですが、これは一旦塗装を剥離してスプレー自家塗装のマグ風味カラーです(笑)。
    現在の白ミニのワタナベマグです。

7Jオーバーフェンダーは直後の車検で車幅変更の記載変更を行うために急いで装着したもの。
そのため簡易的にスプレーでガンメタ塗装しています。

グリルは先代赤ミニ時代に準備してあったベネライトグリル。
実は赤ミニは92年式故にクーラーコンデンサーがグリルと干渉し、装着出来なかったのです。
白ミニは97年式でコンデンサーは側面に移動しているので、ようやく日の目を見る事に!

装着するランプはPIAAのドライビング/フォグです。
    そして同じくワタナベマグですが、現在はこのようにボディ同色にペイントしています。

この時はアパート住まいだったため、自分で塗る事も出来ない状況でしたので、いつも世話になっているR-moonにお願いしました。

 


なんだかんだで10年
 最初は「手狭になった車庫にも入るから」という理由だけで入手したミニですが、先代赤ミニから数えて10年が経過しました...

場繋ぎ的な目的でのセカンドカーですが、結局固定化してしまったような...
スタイリングなんかを抜きにしても、ミニマムサイズの車体は実用的には便利な面も。
ま、荷物が積めないとか、燃費が良くはなく、しかもハイオク、オイル交換が頻繁に必要等々、ネガな部分は山ほどありますが、それを補う楽しさがあるんですよね。

恐らく現代の軽自動車にした方が快適であり、信頼性、実用性、経済性は得られるでしょう。
でも運転自体を楽しめ、ちょっとしたイジりも手軽に楽しめる趣味性も高い車となると難しいかもしれません。

その点でこのミニは楽しめる車と言えると思います。
ただし、簡単なパーツは安価な半面、純正パーツや大物は非常に高価、更に整備性は劣悪、いや極悪?で部品の品質も決して高くは無いので、自分でイジれるM気質の方(爆)にのみお薦めします(笑)。
ショップで見てもらえば安心ですが、その分の対価は覚悟しなければなりません。


前戻るNEXT   

 

 

※チューニング、修理等についての内容、理論等についてはこの記載事項が全て正しいというものではありません。色々な情報、資料、経験を元に私が個人的に判断したもので、私のクルマに有益なチューニングであっても全てのクルマにおいて通 用するとは限りませんのでご注意下さい。
また、当ホームページは違法改造などを推奨するものではありません。
記事を参考にした事によって生じた事故、損害、死傷等は掲載者であるETgarageは関知、補償、対処はいたしかねますので個人の責任、判断においての作業をお願い申し上げます。
 皆様のノウハウや参考意見などございましたらお知らせ頂ければ幸いです。