ミニ1300 ドレスアップ日記 2013年10月30日 いよいよエンジン修理?(2) |
ステムシール交換の予定が、なぜかポート加工に至ってしまった訳ですが、ようやく組み上げ作業に入りました。
簡単な構造なので難しい事は何も無いのですが、AT車という関係上、クランクの手回しが問題でしたが、(1)で書いた古いファンベルトを活用する方法で対処しています。 画像をクリックすると拡大画像が表示されます |
|
今回、ステムシールはタートルトレーディングで購入した「強化タイプ」と呼ばれる物を使用しました。 これがその部品ですが、純正のゴムだけの物と違い、周囲が金属製のスリーブで覆われており、ガイドへの密着性を長期間維持出来そうです(純正は経年で外れる事は無いものの、結構緩くなる)。 もしかしたら国産エンジン等の流用品なのかもしれませんが、それを調べる労力に対価を支払うという意味で、割高な価格も納得すべきでしょう。 |
燃焼室も若干整形、磨いています。 ノーマルのままではバルブシート挿入のための機械加工の段差がそのままで、その段差を残すか悩んだのですが、純正エンジン故にバルブオーバーラップも少なく、残す必要も無いと判断、段差をなだらかに整形しました。 |
メタルのヘッドガスケットですが、薄くて圧縮アップ..とような物ではありません。 社外の安い物ですが、先代赤ミニでエンジンをイジる予定だったので購入してあったもの。 10年目にして活用されました(笑)。 組み付けは特に難しい事も無いので、積み木のように... |
鋳鉄で重い事を抜きにすれば、簡単な作業です。 今回のヘッド降ろし作業のためにはオルタネーターをステーと共に外し、クーラーコンプレッサーの取付けボルトを外し、下方手前に避けてあります。 |
娘も監督に来ています(笑)。 左の最新ゴルフ7よりも、このミニの方が好きならしく 「直ったらミニでドライブ行けるの?」 と気にしている様子。 こりゃ頑張って完全に直さなければなりません! |
|
|