KSR-110 メンテナンス?日記 2008年2月5日 フェンダーレスキット装着 |
巷に溢れている「ドレスアップパーツ」でもこの「フェンダーレスキット」は今ではメジャーな存在ですよね。
でも私の年代(永遠の青年ですが(爆))では格好悪いリヤフェンダーは切り飛ばしてナンバーはエーモンステーで、というのが普通だったと思います。 当然、今までのバイクはその作法(笑)を基本的には踏襲して来たのですが、このKSRでは初めて市販のフェンダーレスキットという物を購入してみました! 本当は出来合いの製品では無く、自分の思う最適な物を自作というのが私の目指すスタイルなんですが、KSRについては「お手軽」に遊びたいので敢えて市販品を選択です。 |
さて、これがノーマルのリヤフェンダー周りです。 |
これは横からの純正リヤフェンダー周辺 |
メインのフェンダーレスキットはキタコ製で、テールはLEDの赤レンズに(基本的にクリアレンズは好きじゃないので) |
キットの取扱説明書の通りなんですが、一応 |
さらに4本のボルト(6mm)とコネクター3個を外すとリヤフェンダー周りがごっそり外れます。 |
説明書にもありますが、4本の内の後ろ側2本はゴムブッシュとカラーを介して取り付けられています。 これを外し、フェンダーレスキットに移し替えます(カラーを外してからブッシュを外します)。 これは振動によるテール、ウィンカーの球切れ対策だと思います。 ウィンカー、テールを両方共フィラメントを持たないLEDに変更してしまえばリジットマウントでも大丈夫でしょうね。 |
そんな訳であっという間に装着完了♪ |
純正ウィンカーはやはりデカいですね〜(汗) |
デイトナ製のリフレクターは形状は色々あるようですが、スペースを考慮して横長の物を選択、またこの横長にも画像のナット止めタイプと両面テープ止めタイプがあるようです。 |
こんな感じで付きます。 |
こんな感じで全てが装着完了、必要要件を全て満たした合法改造です♪ |
やっぱりウィンカーデカいですね(笑) |
まぁ、走行試験する程のモンでも無いんですが、丁度慣らし走行に出ましたので、その時の感想を。 (続く) |
|