スズキ エブリィ 整備日記 2006年12月24日 機関のメンテナンス!

お約束のタイミングベルト交換
 前回の作業で内装関係を最低限の内容で手直ししてとりあえずは運転が快適になりました。
今回はこの車両を入手した上での必須事項であった『タイミングベルトの交換』を行います。
まぁ作業自体はサイトに掲載する程の内容ではありませんが、何かの御参考になればと思い掲載しておきます。

タイミングベルト交換と併行してそのタイミングベルトで駆動されるウォーターポンプ、ベルトのテンショナークランクプーリーシールも交換します。
これらの部品は殆どネットオークションで新品を揃えましたが、総額は1万円にも満たないので少しでも心配ある場合は交換してしまえば暫くは安心して走行出来ると思います。

タイミングベルト交換作業は特に心配は無かったのですが、横置きミドシップ4WDという初体験(笑)のレイアウトなのが気になるところです。
予め構造を眺めると「何とかなりそう」と思えましたので整備書無しでの「ぶっつけ本番」作業となりました。
という訳で作業手順はあくまで場当たり的(笑)ですのであくまで参考程度です。
整備書を用意すれば間違いも無いのですが、古くて安い中古車ですので...

 

フロントカバーを探すその前に
 右後輪を外すとエンジンのフロントカバー(横置きなので正しい表現かわかりませんが)が見えました。

これを外せばベルトが見えるはずですが、そのカバーの手前にオイルレベルゲージがありますので、これをホルダーごと根元から外します。

ホルダーにはOリングが付いていますので交換用Oリングは必要です(汎用品で十分)

 

交換する部品
 
 一番外側のカバーが外れたところで交換のために用意した部品を確認、どうやら長さに間違いは無いようです(いざ装着、長さがぁ〜..なんていうのは辛いですからね(笑))

部品外し作業
 
 カバーは二重になっていて、一番外側のカバー内にはリブベルトがありオルタネーター、エアコンコンプレッサーを駆動しています。

オルタネーターの取り付けボルト上下を緩めテンションを減じてやってリブベルトを外します。

その後プーリーを外しますが、これにはエアインパクトレンチが必要となります。

ボルトを外すとストレートシャフトのキー溝勘合なので手で簡単に抜けてきますので内側のカバーを外せばタイミングベルトが姿を現します。

先に外したレベルゲージの穴(矢印部分)はテープ等で塞いでゴミの侵入を防ぎます。


現状確認
 これが内部のカバーを外した状態です。

シングルカムの4バルブエンジンなのでカムプーリーは1個だけ。
これなら交換も簡単そうですね。

『ベルトも見た目異常ないなぁ〜』
と更に目をやると、画像のウォーターポンププーリー(3個並ぶ一番上)あたりに傷のようなものが見えます...

ここでベルトを外す前に『基準位置』を確認しておきます。
クランクを回してプーリーにあるマークとエンジンフロントカバー、プレートのマークを合わせる訳ですが、ツールが入りそうにもないなぁ..と心配するも
先に外したクランクプーリーを差して「手で回せば」回転出来てしまいました(笑)。
さすが軽自動車、軽いです!!

位置は画像一番下部のプーリーのマーク、画像一番上の奥のカムプーリーのマークを見れば一目瞭然ですが、カムプーリーは横を直視出来ないので小さなミラーが必要となります。

テンショナーを緩めベルトを外して改めてベルトを観察すると表面に裂傷がありました。
見る限り劣化で発生したものでは無い感じ。
実はこのエンジンは何らかの作業した形跡があったのでその時のものかもしれません。

いずれにせよ今交換して大正解でした。
傷は内部の繊維は切断にまでは至っていなかったものの、ここから水分や熱などが繊維に伝わり破断する事も考えられますし...


ついでなのでコレも交換しましょう
 ベルトプーリーもスルリと抜けます。

その部分のシールも交換しますが、古いシールはシャフトに傷を付けないように注意しながら細いマイナスドライバーなどで破壊しながら取り出します。

シールピッキングツールがあればベストなんですが...

新しいシールはリップ部分にグリスを塗布して均等に軽く叩きながら挿入して完了です。

ちなみに外したテンショナーは回転に引っ掛かりは無かったものの、ガタが大きく寿命を超えた感じでした。


とりあえずこんな感じに
 これが今回交換した消耗部品です。

ベルトを入れ、テンショナーを装着、先に確認したタイミングマークがずれていない事を確認して元通りカバーを装着、オルタネーター類も元に戻しして作業完了となります。

今回はタイヤハウスと車体下からのみで作業を行いましたが、後日荷室のエンジンアクセスパネル(表現が難しいですが)を外したらもっと楽に作業出来た事が判明しました...(爆)

これで安心?
 一時期多用されていたタイミングベルトも今ではチェーンに戻っている事もあります(このエブリィもその一つでF6Aエンジンのベルトからその後発K6Aエンジンでチェーンになっているようです)が、ベルトを済ませれば当分の間は安心して走行できます。
多数のオーナーと走行を重ねてきた車両だけにこの先もトラブルはあるかと思いますが、機会を見て更に信頼性を向上させていきたいと思います。

勿論、格安で入手した「道具としての車」ですので過剰整備にならない程度に...(笑)
次回は
車高でも下げようと思います(爆)

道具じゃないのか?(爆)

戻るNEXT   

 

 

 

※チューニング、修理等についての内容、理論等についてはこの記載事項が全て正しいというものではありません。色々な情報、資料、経験を元に私が個人的に判断したもので、私のクルマに有益なチューニングであっても全てのクルマにおいて通 用するとは限りませんのでご注意下さい。
また、当ホームページは違法改造などを推奨するものではありません。
記事を参考にした事によって生じた事故、損害、死傷等は掲載者であるETgarageは関知、補償、対処はいたしかねますので個人の責任、判断においての作業をお願い申し上げます。
 皆様のノウハウや参考意見などございましたらお知らせ頂ければ幸いです。