RZ250 チューニング日記 2002年12月28日 足周りの製作その4
フレームの塗装剥離&サンドブラスト、塗装
足の加工もほぼ終えたので、今度は加工済みのフレームを塗装します。
本当はダイアモンドコートなどの高強度で綺麗なペイントに出したいのですが、そんな資金は無いので自分でウレタン塗装しました。
また塗装するに当たって、錆落としも兼ねてサンドブラストも自分で行っております。
毎度のことながら大変な作業なんですよね...
画像をクリックすると拡大画像が表示されます
ブレーキサポートの加工
リヤのブレーキサポートは仮組みしてみると、ブレーキローターの取り付けボルトと干渉する事が判明、そのため逃げ加工をする事に。
本来はアルミ削り出しなどでサポートを新規に製作したいところなんですが、取り敢えずはFZ用ノーマルを使用して作ります。
削りだしサポートは後からでも出来ますので...(お金さえあればですが...(泣))
装着状況
こんな感じに際どく避けています(笑)
キャリパーも取り付けるには少しオフセットさせなければならないので、最終的にはそれらのデータを元にワンオフでサポートを製作したいですね。
さすがにフライスを借りたとしても、そこまで使いこなせないのでお店に依頼するしかありませんが...
チェーン側
取り敢えずRZRノーマルのスプロケ(鉄)40Tを装着してみます。
最終的には金色のAFAMあたりの41〜42Tを付けたいですね!!
ハンドル周りは
フロント周りは後方排気TZR(3MA)の正立ですが、トップブリッジはXJR400の物を使用し、ハンドルポストはビラーゴを使っています。
最終的にポジションの様子を見てハンドルポストは変更の必要があるかもしれません。
全体の様子
それまでFZ用の純正リヤサスだったものをRZ250R(51L)の純正に交換しました(外観、サイズともに同じです:バネレート等は違います)。
すると今まで殆ど動かなかったサスが良く動くようになりました。
FZスイングアームを使用したのもRZRのサスがボルトオンなので、後々便利だと思ったからなのです。
RZR用にはオーリンズなどの高性能サスも販売されているので、頑張れば(笑)オーリンズも夢ではありませんし...
いや、多分夢で終わりますが...(爆)
※チューニング、修理等についての内容、理論等についてはこの記載事項が全て正しいというものではありません。色々な情報、資料、経験を元に私が個人的に判断したもので、私のクルマに有益なチューニングであっても全てのクルマにおいて通 用するとは限りませんのでご注意下さい。また、当ホームページ記事を参考にした事によって生じた事故、損害、死傷等は掲載者であるETgarageは補償いたしかねますので個人の責任、判断においての作業をお願い申し上げます。
皆様のノウハウや参考意見などございましたらお知らせ頂ければ幸いです。
その5に続く予定