゛あなたにも出来る 車高調の製作(笑)″
スカイラインの足製作日記
サスペンションは箱スカのように古い車にとってはウィークポイントでもあります。 当時のバイアスの細いタイヤに合わせて設計されたサスペンションなので、現代の高性能ラジアルタイヤとマッチングしないというのは無理も無い事だと思います。 本来は全て当時のままに留めるのがベストバランスでしょうが、現代の交通事情、速度に少しでも対応出来るようにしてやりたい、更には現行車をも凌駕できる足が欲しい...これは誰もが夢見る事です。 私の箱スカも少しでも高性能になるように、かつ安くという目標のもと自分で製作いたしました。 その模様は残念ながら記録も無いので、インターネットを通じて知り合った「sleeping 氏」の2ドア箱スカ(3リッター)の足を製作した時の模様を掲載いたします。 基本的に私の足と同様ですし、反省点を反映して製作しましたので、こちらの方が出来が良いはずです(笑)。 さらに今は車高調整アダプターも進化して、かなり便利になっているようです。 これなら製作も簡単!!ん〜、良い時代です?(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1998年4月 ET |